風光明媚な海岸線から内陸部に一歩入ると色んな顔を持つ宇土半島。 その宇土半島には樟(クスノキ)の巨木が多い。今日は、よく走る道から少し入ったところにあるそれらの巨木を見て廻ることにする。 午後からの家庭内平和維持活動のために、午前6時半過ぎにクロモリロードバイクで出発。 水前寺公園から出水ふれあい通りを走って中の瀬橋を渡り、加勢川沿いの道を下流へ。 県道182号線に突き当たり左折。釈迦堂橋を渡って南下し、榎津のJAから右折し、ウキウキロードを走る。宇土市内に入り、松山の交差点から右折して田舎道へ進み、案内板を見つけて『栗崎の天神樟』に到着。寂心さんの樟より一回り小さい感じだけど、同じ雰囲気を持っている。 ウキウキロードに戻って松橋方面へ少し行って打越地区へ右折して走ると右手の丘に大きな樹が見えたので、その方向へ進み、『打越の天神樟』に到着。間に丘があるものの、先ほどの天神樟から南側へ500mほどの直線距離。丘の斜面に大きな根を生やしていている。幹の裏側には大きな洞(うろ)。 ウキウキロードに戻り、少し逆走して右折し、田舎道を走り、JR松橋駅の少し先にある『天満宮の大楠』へ。それ程大きな樟ではないけれど、樹形が整っていて、世話が届いている感じ。 四方に張った根が印象的。 道を戻って、国道266号線に入り、セブンイレブンで燃料補給。その後は国道266号線を走り、大見地区へ右折。数百メートル走り、『大見神社の樟』に到着。近所の人に聞くと、雷が落ちて幹の一部を切ったためか樹勢が弱くなってしまったとのことで、ちょっとがっかり。 国道266号線に戻って西へ走る。郡浦(ごうのうら)地区で県道243号線へ右折し少し走って左折し500mほど走って右折し、案内板に従って、トトロの住処に通じる穴のような小道を進むと『郡浦の天神樟』に到着。『栗崎の天神樟』が宇土半島の東の横綱なら、この樟は西の横綱。 道を戻って県道243号線を左折。坂を上って宇土市に入り、米ノ口のお地蔵さんのところで燃料補給。 坂を下って、網田に入り、ふるさと農道へ右折。アップダウンを進んで、突き当たりを右折。網津方面へ激坂を上り、峠のお地蔵さんのところで休憩。今度は激坂を下る。県道58号線に突き当たり左折。坂を下って、馬門(まかど)石の採石場方面へ左折したところにある『歳の神の樟』。 県道に戻り、北上。農道に入って、次郎兵衛橋を渡り、セブンイレブン走潟店で燃料補給。国道501号線を北上し、平木橋を渡って右折。六間堰を渡らずに加勢川沿いの道を走り、川尻を抜けて加勢川・木部川沿いの道を走り、その後は朝来た道を戻り、予定通り午前中に帰還。 本日の走行距離:91.4km |
<< 前記事(2014/06/05) | ブログのトップへ | 後記事(2014/06/12) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
のぶさん!こんなに盛りだくさんな内容を午前中で終了…((((;゚Д゚))))))) |
花mama 2014/06/08 21:29 |
こんばんは! |
1008 2014/06/08 21:35 |
こんばんは。 |
みきたか 2014/06/08 22:02 |
花mamaさん、こんばんは! |
のぶ 2014/06/08 23:18 |
1008さん、こんばんは! |
のぶ 2014/06/08 23:22 |
みきたかさん、こんばんは! |
のぶ 2014/06/08 23:30 |
のぶさん、こんばんは! |
TAKA 2014/06/09 01:18 |
おはようございます。 |
1008 2014/06/09 06:35 |
昨日は暑かったですが、午前中のライドでたくさんの見どころを回りましたね。 |
ペプシン 2014/06/09 07:23 |
TAKAくん、おはようございます! |
のぶ 2014/06/09 07:47 |
1008さん、おはようございます! |
のぶ 2014/06/09 07:53 |
ペプシンさん、おはようございます! |
のぶ 2014/06/09 07:57 |
おはようございます。 |
mottea 2014/06/09 09:34 |
のぶさん こんにちは。 |
PS四S 2014/06/09 10:19 |
こんにちは! 樟も大きくなるとすごく崇高なものに見えてきますね。 |
アンカー星人 2014/06/09 12:23 |
こんにちは。今回もまたよさげなコースですね!こちらも知らないとこばかり。 |
KEN 2014/06/09 16:25 |
のぶさん、こんにちは |
はる 2014/06/09 16:44 |
motteaさん、こんにちは! |
のぶ 2014/06/09 18:53 |
PS四Sさん、こんにちは! |
のぶ 2014/06/09 19:52 |
アンカー星人さん、こんにちは! |
のぶ 2014/06/09 19:56 |
KENさん、こんにちは! |
のぶ 2014/06/09 20:00 |
はるさん、こんにちは! |
のぶ 2014/06/09 20:08 |
のぶさんこんばんは |
はる 2014/06/09 22:09 |
のぶさん こんばんは |
O 2014/06/09 22:28 |
PS ぐぐると 楠は本来ダブノキを指すと書いてありますね であれば樟が正解なのですかね? |
O 2014/06/09 22:31 |
はるさんへ。 |
のぶ 2014/06/09 23:13 |
Oさん、こんばんは! |
のぶ 2014/06/09 23:17 |
のぶさんこんばんは |
はる 2014/06/10 21:54 |
はるさんへ。 |
のぶ 2014/06/10 22:34 |
のぶさんこんばんわ。 |
okd 2014/06/12 00:10 |
栗崎の天神樟、神秘的でキラキラしていて、妖精みたいなのいそうですね☆キレイです。昔の人もみたんだなぁって思うと不思議な気分になります |
アリス 2014/06/12 05:35 |
okdさん、こんにちは! |
のぶ 2014/06/12 17:33 |
アリス@ごっちゃん、こんにちは! |
のぶ 2014/06/12 17:44 |
<< 前記事(2014/06/05) | ブログのトップへ | 後記事(2014/06/12) >> |